カイロプラクティック療法を中心とした(有)小林カイロ院
やぎやま健康理学研究所のホームページです。
 

カ イロプラクティック療法
Kobayashi  Chiropractic Clinic
(有) 小林カイロ院
058 -370-5070【完全予約制】
◇自然 医学に基づいて健康を科学する◇

Yagiyama  Healthscience institute
レポート.4


青少年のトレーニングマニュアル (c)2003

やぎやま身体技術研究所 小林昌彦 BCSc.


成長期に必要なトレーニングは何か?成長期の特徴、トレーニングのメカニズムは?
成長期のスポーツマンとその指導者たちに考え、そして理解してもらいたい内容を解りやすくまとめてみました。
迷信に囚われず、最新のスポーツ科学によって更なるパフォーマンスアップを目指しましょう!

青少年のトレーニングマニュアルの目次ページです。
リンクをクリックして読み進めていってください。


第一章           成長とトレーニング

〔1〕  身体発達の年代別特徴                 

〔2〕  小学生期                       
1)小脳の発達                 
2)運動神経は小脳が決める                  
3)Agility & Coordination                 
4)技術は後からついてくる
                  
〔3〕  中学生期
1)循環能力の成長がピークに                 
2)成長期の筋力トレーニング                 
3)外人だからすごいのか?                  

〔4〕  高校生期                     



第二章           トレーニングの基礎知識

〔1〕  トレーニングの分類
1)運動軸によって分類                    
2)運動方向によるトレーニングの分類                         

〔2〕  トレーニングによって身体で何が起こっているのか?
1)筋肉発達のメカニズム                                      
2)神経促通                                                  

〔3〕  休息の重要性
1)休息なくして筋力強化はない                              
2)睡眠                                                    

〔4〕  トレーニングと栄養
1)タンパク質を1日120g摂取                               
2)卵の害の迷信                                             
3)牛乳神話                                                  

〔5〕  トレーニングの「害」                                  
1)休息期を設けることは、鍛えることよりも重要               
2)筋肉分解                                                  
3)神経衰弱                                                  
4)「反対側のトレーニング」は迷信                            




第三章  トレーニングの方法

〔1〕  小学生期のトレーニング
1)アジリティ・トレーニング                                  
2)コーディネーション・トレーニング                         
3)支持筋                                                   

〔2〕  筋力トレーニング
1)筋力トレーニングのコツ                                    
2)代表的な自重トレーニング                                

〔3〕  筋力トレーニングの進め方
1)瞬発系筋肉の特徴から1セットの回数を考える               
2)1セットの回数                                           
3)セット間のインターバルを考える                           
4)神経活性トレーニング法                                   

〔4〕  トレーニングの雑学
1)背筋をやる必要なし                                       
2)日本人にレッグカールは必要ない                           
3)柔軟性に関する誤解                                       
4)ストレッチは運動後                                       
5)準備運動                                                 

第四章  トレーニングのプログラミング

〔1〕筋力トレーニングのプログラミング
1)ストレングス・プログラム                                  
2)ストレングス&コンディショニング・プログラム(一般成人の強化プログラム)
3)コンディショニング・プログラム                           

〔2〕まとめ      





無断転用、コピーを禁ずる
青少年のトレーニング・マニュアル
ⓒやぎやま身体技術研究所 (有)小林カイロ院






青少年のトレーニングマニュアルに関連するコラム

『力を抜いて』のなぞ

柔軟性に関する誤解

筋トレしても背は伸びる!

トレーニングの害1〜蛋白分離と神経衰弱

トレーニングの害2〜持久系と瞬発系のメリハリ

神経活性トレーニング法

ヤリ過ぎ注意!〜日本のアマチュアスポーツの危険





Copyright2012(c)Kobayashi Chiro Ltd,.





inserted by FC2 system